百日紅と太陽
  • トップ
  • 百日紅と太陽とは
  • 定期便
  • 選書便
  • 出張本屋
  • ひと箱本棚
  • ショップ
  • ブログ
  • トップ
  • 百日紅と太陽とは
  • 定期便
  • 選書便
  • 出張本屋
  • ひと箱本棚
  • ショップ
  • ブログ
Search

百日紅と太陽の『定期便』​
​
​

1か月に2回、本を届ける定期便。
厳選した本と、その本にまつわるミニエッセイを添えて、
毎月ご自宅に贈ります。


<注文はウェブショップからお願いいたします>
 https://sarusuberi-to-taiyo.stores.jp/

このような方に特にオススメです。
・自分で選ぶだけでなく、他人が選んだ本を読みたい。
・自分では手に取らない、予期せぬ本に出会いたい。
・自分から買いに行かなくても勝手に本が届き、着実に蔵書が増えていくのを楽しみたい。


店主の蔵書レパートリーについては、ブログをぜひご覧ください。
本サービスに添えるミニエッセイは、ブログ非公開です。

予算、本のボリュームに応じて複数のコースを用意しています。


【3,000円コース】

1,000円相当の本 ×2回/月
文庫・新書を中心に、さらっと読めてかつ成長を感じられる本を選びます。
3,000円コース(ウェブショップ)

【5,000円コース】

1,500~2,000円相当の本 ×2回/月
暮らしが豊かになるような小説やエッセイをお贈りします。
5,000円コース(ウェブショップ)

【10,000円コース】

3,000~4,000円相当の本×2回/月
読んだ後にじんわりと自分の成長を実感できるような、小説・エッセイ・専門書・写真集など
様々なジャンルから厳選し、お贈りします。
1回の発送で2冊お届けする場合があります。
10,000円コース(ウェブショップ)

【オーダーメイドコース】

個別の要望に応じてオーダーメイドでプランをつくります。
お気軽にメールにてご相談ください。打合せのうえ、あなただけのための自由設計プランをつくります。
例えば・・・
・予算のカスタム(2,000円程度にしてほしい、8,000円程度にしてほしい、等)
・お届け頻度の調整(1か月に2回だと多い。2か月に1回でよい、等)
・すでに本棚がいっぱいで単行本だとかさばる。文庫本縛りでお願いしたい。


(注意事項)
・毎月25日を申込の締め日とし、翌月から発送を開始いたします。
・毎月1日、16日を目途に発送いたします(前後する場合があります)。

・古本の場合、紙の折れや破れ、汚れなどがある場合があります。ご了承ください。
・すでにお持ちの本が届いた場合においても、返品対応はしておりません。
 重複が気になる場合は、蔵書のリストや本棚の写真などを送っていただければ、

 なるべくそれを避けて選ぶようにいたします。


【お問合せはこちら】
ando@sarusuberi-to-taiyo.com


Copyright 2021 百日紅と太陽. All Rights Reserved.
  • トップ
  • 百日紅と太陽とは
  • 定期便
  • 選書便
  • 出張本屋
  • ひと箱本棚
  • ショップ
  • ブログ